SSブログ

歯科医院の夏休み2 [歯科]

歯科医院の患者さんは2月と8月が一般的に少なくなる時期らしいです。

僕のところも去年の8月はこのまま減ってしまうと一人スタッフを減らさないとまずいというところまで減りました。25日頃から復活してきて普通に戻りましたが、やはりお盆の時期や夏休みは減ることは確かなようです。当然、この時期に一緒に夏休みをとれば一番いいのでしょうが、その混雑に合わせるのは人間としてちょっと嫌です。それで、前にも書いた通り、9月に5連休となった訳ですが、世間一般にはまだまだお盆の時期にとるのが普通なので、実家のイベントなどのためにやはりお盆にも休みを取ることになりました。1日だけですが、一応お盆休みです。今年は、ちょっと利益が厳しいかもしれませんね。

9月にずらすような取り方は、実は子供が学校に通う前か、子供と一緒に旅行などをしなくなる年齢にならないとできません。小学生の子供がいる先生たちは当然子供の夏休み中に休みを作って一緒に旅行します。

知り合いの先生は、毎年南の海に1週間行っていましたが、うらやましいですね。


タグ:夏休み

観葉植物 [歯科]

歯科医院と言えば、ジャズを流して観葉植物がかざってあるというところが多いらしいです。僕のところは、Rockを流していることが多く、でもやはり観葉植物やその他の植木が多く飾ってあります。きちんと業者さんに頼んで管理しているところはいいと思いますが、開業祝いにもらったこれらの植物に、ただよくわからず適当に水だけを与えているので、3年もたつとかなり枯れてきます。本当はきちんと日に当てたり、葉を一枚一枚拭いてあげたりするようなのですが、とてもそんな時間はありません。水やりも、すべてが同じ頻度ならよいのですが、バラは毎日とか、ランはあげすぎないようにとか本当に無理です。適当にあげていると、あげすぎて根が腐ってきてしまいます。なぜか生命保険のセールスの人が無料で週に1度生花を持ってきてくれます。それは新しいのがきたら前のを捨てるだけなのでそれほど困りませんが、無料というところがちょっと息苦しいです。一番楽なのは、造花ですが、これもずっとだとばれてしまいますし、なかなか難しいですね。
タグ:観葉植物

デジタルレントゲン [歯科]

突然エラーが表示されて、とれなくなりました.一応、いざというとき用に普通のフィルムも用意していましたが、X線の発生装置自体がいかれてしまったようです。長年歯科医師として働いていますが、こんなのは初めてです。月曜まで代品がこないので、レントゲンが撮れなくなってしまいました.歯科の分野では必須アイテムなのでかなりつらいですね.修理代も、基盤ごと取り替えると言っていたので恐ろしいことになるのではと心配です。先日壊れたデジタルレントゲンのCCDの部分は修理で35万円ほどかかりました.(ちなみに、そのCCD、定価で120万円以上かかります。あり得ない値段設定です。動産保険に入っていてよかったです。ただし、この保険、CCDにしか効きません。)歯科の分野でもデジタル化、コンピュータ化がどんどん進んでしますが、以前よりも便利な部分も多いのですが、壊れる率が高くなり、さらに壊れると何もできなくなることが多くて困ります。

修理代次第では冬のボーナスが大きく減少するかもしれません.困りました.


仕事に役立つハード/アプリ(シャーカステンの代わりにiPod Touchを使う) [歯科]

シャーカステンの実物を見て知っている人は多いと思いますが、この名前はあまり聞いたことが無いかもしれません。医療系の人なら普通の言葉なんですが、ドイツ語由来なのでしょうか(調べていません)。これは、レントゲンをみるときに裏側から白く照らす蛍光灯のような白い箱です。歯科の分野もレントゲンをみる診断が特に重要なので、普通は毎日お世話になっています。ただし、僕の医院は比較的新しい医院なので、実はフィルムのレントゲンが存在しません。すべてコンピュータのモニタ上でみます.そのため、シャーカステンは持っていません。でも、ときどき、CTやMRIなど、フィルムに焼かれたものを判読する必要があります。普段は、その役目はパソコンのモニタ(液晶)を白い背景にして、それを代わりにしています。実際、LEDシャーカステンという商品もあるので、問題ないでしょう。実は、最近iPod Touchのソフトウェアを2.0にアップデートしたのですが、アップルストアからダウンロードできるアプリケーションにiPod TouchのLEDをそのまま白く光らせてライトとして使うアプリがありました。実は、これがLEDシャーカステンの代わりに使えます。サイズは小さいのですが、たまにみるCTなどで必要な部位をみるだけなら十分です。デンタルフィルムなら余裕です。iPhone用のアプリは面白いアイデアのものがいっぱいあっていいですね.


仕事で役立つアプリ(Gmail) [歯科]

これは説明の必要は無いかもしれませんが、本当に便利なので書いておきます。最近開業した歯科医院なら、当然ホームページを持っていて様々な情報提供を行っていると思います。そして、多くの場合、質問などはメールで答えたりしているのではないでしょうか。ホームページにメールアドレスをのせると、本当にすごい数の迷惑メールが届きます。もちろん、アットマークなどをそのものではなくコードで記述して対策をうったりすることはありますが、それも万全ではありません。プロバイダの迷惑メールフィルタや、メールアプリのフィルタなど、いろいろありますが、グーグルが提供する迷惑メール/ウイルス除去フィルタはものすごく強力です。最初は当然学習させないといけないので迷惑メールフォルダに分類されているメールも一応チェックしますが、3ヶ月ぐらいたつとほぼ間違えることはなくなります。また、gmail以外のメールアドレスも当然popなどで受信でき、さらに、gmail以外のメールアドレスもgmailの画面からその差出人のアドレスで返信できます。つまり、いままでのメールアドレスのままでgmailの強力なフィルタを利用できるのです。ついでに、自宅でも職場でもどのパソコンでもみられ、当然iPod TouchやiPhoneでもメールチェックできます。すべてのメールアドレスを一カ所に集約できるので、同期などの面倒な管理も必要ありませんし、検索も強力なのでフォルダに分ける必要も無くなりました.現在は6GB程度の容量があるので、シェードや症例の写真を貼付して送ってそのまま送信メールを保存してあっても、容量がいっぱいになることもありません。これが無料とは、すごい時代ですね.ちなみに、広告も受信ボックス上部にテキストで1行程度と関連項目の広告が右の枠にでますが、メール本文には一切入りません。

虫の季節 [歯科]

蚊や羽虫などの虫が大量に発生する季節になりました.

僕の歯科医院は、田んぼの中にある訳ではありませんが、都心ではないのでそれなりに緑もあります。一階でガラス張りの自動ドアのテナントで、照明もそれなりに使っているので、この時期は夜になると虫がどんどん待合室に侵入してきます。

いろいろ考えましたが、対策としては、診療が終わったらすぐに入り口付近の照明を消す、受付に殺虫剤を常備する、ベープのようなものを置く、コンビニにあるような青白い殺虫の罠(熱線みたいなものでバチバチと・・・)を入り口の外に設置などがありますが、最後のは実現できません。最初の二つは当然実行しています。ベープのようなものは、現在使用中です。使っているのは、ムシコナーズ、結構長持ちするにおい成分みたいで、電池や電気は使わないので何処にでもおけてよいのですが、多少においがします。ただ、これがどのくらい効果があるのかというと、わかりません。僕の医院には、結構強力な空気清浄機もおいてあり、換気扇もずっと回っているので、ほとんど吸収されてしまうような気もしています。もっといい方法が見つかればまたトライします。

ついでに、一階で自動ドアでバリアフリーだと、ダンゴムシとアリも大量に侵入してきます。。。


タグ:

医学書の購入 [歯科]

個人の休みがなくてなかなか講習会などに行けません。ついでに、お金も高すぎていけません。歯科関係の講習会は実習付きのものだと平均8−10万円/日かかります。しかも、土日コースなどもあり、土曜日を休診にしないと参加できません。僕の医院は、土曜日の予約が一番とりにくい(混んでいる)ので、その土曜日を休みにするのは経営的にも厳しいですし、患者さんも場合により次の予約が3週間後とかになってしまう恐れがあります。

そこで、手軽に勉強できるのが、医学書を買って読むことです。エビデンスのあるきちんとした本なら、下手な講習会よりもずっと役に立ちます。ただ、医学書も非常に高額です。1万円以下の本は、安い!と感じてしまう状態です。本も結構高いので、なんとか安く変える方法を探しています。中古はよくわからないので買ったことはありません。新品で、安く買うとしたら、以前はアマゾンで1万円ごとに1000円のクーポン還元をやっていた(簡単に言うと10%近く安くなる)のでそれを利用していました。今は、アマゾンポイントとか言って、たったの1%しか還元されなくなり、しかも、アマゾンは、歯学書の新しいのをあまり扱わなくなってしまいました。あとは、ヤマダ電機のインターネットショッピングのブックストアも3%程度還元されたような気がしますが、ここも歯学書はいつまでたっても入荷されません。

実は、大学生協の本屋さんを利用するのがいいのですが、住んでいるのが田舎なので送ってくれない本屋さんは厳しいです。8−10%ぐらいお得です。実は僕はまだ出身大学の生協の会員です。

というわけで、いまのところ答えは無く、クレジットカードのポイントがつくか、送料無料がいいところです。

誰か、医学書の扱いが多くて最新の書籍を多く取り扱っていて、さらに割引の多いところを知っていないでしょうか。 患者さんの出版系の人に聞いた話では、医学書は、取り扱いが普通の本とはちがっていて、ルートがちがうんだとか。


タグ:医学書

日曜日の診療 [歯科]

今日は日曜診療をしています。開業当初(3年前)は、暇暇なんとかしてくれ状態だったので月に3日ぐらいがんばってあけていましたが、最近は月に1日が限界です。体力というよりも、気力の問題です。それと、二人目の子供が生まれてそれどころではなくなってしまったからでもあります。一番は、日曜日にあけなくても、生活していけるぐらいの収入を確保できる程度の経営状態になったことが大きいです。

日曜日にやっているということがあまり知られていなかったということもあり、一日待っても一人ぐらいがいいところでほとんどが掃除や雑用で終わっていました.たまに希望する方もいますが、その一人のために毎週あけるのはあまり効果的ではないと思いなるべく日曜日は充電しています。

ただ、個人経営の小さな歯科医院には、考えられないほどの雑用があります。日用品、医療器具・材料の購入、簡単な技工物の製作、毎月行われるレセプト請求業務、求人や税務や銀行業務、歯科医院以外の個人事業主にも当然あるとは思いますが、結局このあたりの業務だけで月の休日の半分ぐらいつぶれてしまいます。

日曜診療は、ひとり1時間ぐらいとってゆったりと、保険外の人や時間の延長しそうな手術などを中心に行っています。東京は日本の歯科医師の1/10以上が集まっている超過密地帯なので、日曜も当然やって夜もやって週休一日という歯科医院も多いと聞きます。それにくらべれば今のところそこまで無理しなくていいので幸せですね。


土曜日の診療 [歯科]

歯科医院も、土曜日は午前中診療や午後の診療が早く終わるところが多くなりますが、僕の医院は土曜日も平日と同じ時間帯で診療しています。一般的大企業や公務員の方々の土日休みが普及して、僕の医院のような住宅地型の歯科医院は、土曜日にサラリーマンが増えます。(逆に、オフィス街型は減ります)土曜日は、土曜日にしかこられないサラリーマンが増える分予約がとりにくく、しかも子供とのイベントなどでキャンセルも多く、アポイントがめちゃくちゃになりがちです。すごく忙しいときもあれば、キャンセルの連続で暇になりすぎるときもあります。

ちなみに、今日はキャンセルも無く、順調ですが急患が入ったので昼休みがなくなり、夜も急患のため遅くなりそうです。それにしても最近の急患は、急患じゃなくてもいいのでは?という症状の人が多くなっているような気がします。


歯科医院の夏休み [歯科]

 夏休みのシーズンです。歯科医院も、子供の夏休みのために、通院中のお母さんたちが一時休止したり、逆に子供の治療が増えたりする時期です。ただ、暑いので高齢の方が外出が難しくなるために中断したり、長期の旅行のために中断することもあり、一般的には暇になる時期です。

歯科医院といっても大きなところと小さなところではその休みの決定が変わってきます。大きなところでは、一般的なお盆の時期にあわせるところが多いようです。小さなところでは、その医院の院長の旅行の計画によって変わってくる感じではないでしょうか。その他、スタッフと相談して決める場合もあります。僕の勤務したところは、小さなところと中規模のところとあったのですが、小さなところは時期はお盆でしたが1週間ぐらいの休みがあり、院長先生は子供と旅行に行っていたようです。中規模のところは毎年8月16日のあたりに3日間の連休があるだけでした.実は休みの長さも医院によって全くちがっていたて、3日しかなかったのは、札幌。北海道は首都圏から離れるほど休みの長さは短くなるようです。ただし、1週間あるところはあまりありません。僕の医院の夏休みは、9月に5連休です。1週間にしたいところですが、現在の経営状態では、これ以上休みと自分の給料がなくなります。また、9月よりも8月の方が患者さんの数が減るので、8月休みの方が経営的にはよいのですが、その時期に休みをとっても自分もどこにも行く気がしないので(渋滞は大嫌いです)9月となりました.冬休みを7連休にしているので、このくらいが限界でしょうか。法律で決まっている訳ではないので、休みの決め方は、院長の考え方と医院の経営状態できまるところが多いです.


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。